ジムで筋トレをしてコロナに感染するリスクはどれくらいか?

コラム
この記事は約4分で読めます。

ワクチン接種が国内でも確実に進んでいます。

それでも感染者数は減ることなく、日々重症患者も増加しています。

そんな中、トレーニーたちは戦場をジムから自宅へ移すなどして対策を練っていることでしょう。

広い家に住んでいて、経済的に余裕があれば、これを機にホームジムを作ってしまうのが一番いいのですが、僕みたいな貧乏サラリーマンはそうはいきません。

ただ、ジムに行って筋トレをするのも確かに怖い・・。

ということで、ジムで筋トレをすることの感染リスクについて改めて考えてみました。

コロナウイルスの感染経路


まずは新型コロナウイルスの主な感染経路についてです。

コロナは

  • 接触感染
  • 飛沫感染
  • 空気感染

でウイルスが体内に侵入して発症する恐れがあります。

接触感染とはウイルスが手などに付着した状態で、目や鼻の粘膜などに触れてしまうことで感染することです。

感染者が触れたモノに触ることで手に付着します。

飛沫感染は感染者が咳やクシャミ、会話で飛ばしたツバが直接粘膜に触れたり、気道に侵入することで感染すること。

空気感染は感染者が飛ばした飛沫核(エアロゾル)を吸い込むことで感染することです。
(飛沫核とはつばで飛んだ水分が乾燥し、病原菌だけが空中に浮遊している状態です。)

だからエアロゾル感染を防ぐためには換気が大事ですとモーニングショーで岡田先生が口酸っぱくおっしゃっていたわけですね。

これらを踏まえてジムで筋トレをするとどのようなリスクがあるか想定してみます。

ジムで想定される感染リスク

接触感染


大いに感染するリスクがあります。一番可能性のある感染経路ですね。

まずは、ジムに訪れてドアを開けます。この時点でアウトです。

筋トレがそもそも何かしら器具に触れることで不可を得る運動なので、何かに触れないというのは自重のスクワット以外ほぼ不可能です。

ダンベルやマシンなんかを握ればコロナと仲良く握手ですね・・。

かならずこまめにアルコールなどで消毒しましょう。

飛沫感染


これはあまりないかもしれません。

ジムではマスク着用が必須になっていますし、いわゆる鼻マスクや顎マスクをしているとスタッフに注意されるくらいです。

知人と来て会話しながらトレーニングに励む人たちも当然いますが、マスクをしています。

ただ、休憩で水やBCAAを飲みながら会話することがゼロではないと思うので完全にリスクがないわけではないでしょう。

空気感染


エニタイムフィットネスなんかはその特性上狭い店舗も多いですし、窓も少なかったりします。

このご時世で全く換気していない残念な店舗も意外と多いです。

ですので、これは店舗にもよりますが、比較的可能性の高い経路でしょう。

マスクをしっかりしていても、やはり隙間はありますのでそこから飛沫核を吸い込んでしまうことは避けられないと思います。

また、以下のサイトによると、飛沫核は3時間程度も感染力を有しているそうです。

新型コロナウイルス | CLINIC FOR (クリニックフォア) 内科・アレルギー科・皮膚科

ジムの感染対策


とはいえ、ジムも様々な感染対策を実施しています。

入り口ではアルコール消毒と体温検査を導入し、至るところに消毒液を配置しています。

万全のように聞こえますが、空気感染は換気が悪いとどうしても防げないし、逐一手やマシンを消毒していても、無意識のうちに目をこすったり、スマホを触ったりしてウイルスは体内に侵入してくるものです。

まとめ

結論から言うと、ジムに通い続けることは感染リスクが大きいでしょう。

ジムに通わず、仕事もリモートワークで外出もあまりしない人と比較するとかなり危険と言えます。

ただ、もはやジムだけでなく、普通に生活しているだけで紹介した感染経路を完璧に防ぐのはほぼ不可能といえます。

誰とも会わない生活をしていても、生きていくためには食事が必要で、外食を控えてもスーパーやコンビニでの買い物が必要なります。

そこでは接触感染の恐れがあるからと、デリバリーや通販にしても接触感染の恐れは拭いきれません。

話がそれていますが、それを踏まえると、十分に換気をしているジムを選択して、自らも消毒など対策を心がけてトレーニングする分にはいいんじゃないかと思います。

感染するリスクがあると覚悟の上で。

コメント