筋トレ系のユーチューバーなんかを見ていてふと疑問に思うことはないだろうか?
「なんでこんなにも極端に面積の小さい服を着ているのだろう」と。
ジムで運動していて、ふと周りを見渡す。色んな人がいる。そこで困惑したことはないだろうか?
「この人服っていうか布じゃん・・。乳首出ちゃってるよ」と。
今回はそんな疑問や困惑に真剣にお答えしましょう。
ヤツらが着ている服
ピンとこない方のためにまずはなんのことを言っているのか説明しよう。私が今回言及しているのはまさにこんな服である。
この投稿をInstagramで見る
こんな服もある。
この投稿をInstagramで見る
要はすごく服の面積が小さい、言い換えれば、肌の露出が極端に激しい。
着ている側の気持ちや考えはさておき、こんなあられもない姿を見せられたこっち側の気持ちは察してほしいものである。
そりゃあもちろん、このくらいムッキムキのバッキバキならどんな服着てようが、ジムにいる限りは板につくし、絵に描いたようなトレーニーなんだが、
この投稿をInstagramで見る
ガリガリや細マッチョが着ているとまた話は変わってくる。
お前まだそれ着ちゃダメじゃないの?って。
でもなんでこういう服を着ているかを考えると少しこの考えも変わってくる。
ああいうタイプの服を着る理由
暑い
理由はいくつかある。その中でも最もシンプルなのがこれだ。
「暑いから」
ジムでトレーニングをしていて汗をかき、暑くなることはあっても、寒くなることはまずあり得ない。
じゃあ、できるだけ薄着でいたいよね、てかホントは全裸で筋トレやりたいくらいだよ全く、みたいな人もいるわけだ。
ん~まあ合理的っちゃ合理的なのか。
動きやすさ重視
タンクトップやノースリーブの服を着てトレーニングをしてみるとわかりますが、やっぱり普通のTシャツなんかで筋トレをするよりも動きやすいのは間違いない。
そのへんのストレスから開放されるために、このタイプの服をチョイスする人も少なくない。
憧れのあの人になるために
まずは形から入るタイプです、なんて人はユーチューバーや海外のトップ選手がやっていることを1から10まで真似してみる。
それであの肉体になれるわけではないが、プロがそうやってきて、あの体になっているのだから形から入るのも悪くない戦略と言える。
ターゲットの筋肉を意識しやすい
ではなぜトップ選手らがそういった類の服を好んできているかというと、体のほとんどが露出されていることにより、ターゲットである部位を意識しやすいという大変大きなメリットがあるからだ。
ターゲットの部位を意識するというのはとても重要で、しっかり意識するのとしないのとでは、筋肥大などの結果に甚大な影響を与えることは研究で明らかになっている。
まとめ
あなたの周りにいる露出狂ともいえるトレーニーがどれだけいるかわからないが、上記のようにいろんなタイプがいるわけだ。
おいおい、そんな体でそのタイプのタンクトップ着るんじゃねーよ、と心の中で蔑む気持ちもわからなくはないが、筋トレに励む以上、誰にでも「まだまだ」なレベルの時代があるはずだ。
素晴らしい肉体や目標を目指して日々ジムで頑張る貧相なトレーニーを一概に馬鹿にはできないと覚えておいてほしい。
コメント