【プロテイン】なんか最近オナラがやたら出るしめっちゃ臭い【筋トレ】

コラム
この記事は約3分で読めます。

筋トレライフには欠かせないプロテインですが、思わぬ副産物でトレーニーたちを悩ませることがあります。

そう、それはオナラです。

プロテイン愛飲者なら誰でも経験があるでしょう。

ほんとに僕も一時期屁が止まりませんでした。
しかもめっちゃ臭い。

自分でも気絶しそうになるほど臭いです。

今回はその解決策をいくつかご紹介します。

そもそも原因は?

原因は簡単で、大量のプロテイン(タンパク質)を摂取すると、それを餌とする腸内の悪玉菌が増加します。

こいつらが屁の元となる成分を発生させます。

ちなみに、善玉菌から出るオナラはあまり臭くありません。

ですので、悪玉菌を減らして、善玉菌を増やし、腸内環境を整えてあげることが大事になります。

食物繊維を取ろう

食物繊維は善玉菌のエサになり、腸内環境がよくなることで知られています。

食物繊維にも種類があるのですが、おすすめは「海藻」です。

中でも「わかめ」は非常に手軽に摂取できるので重宝しています。

また、オートミールにも食物繊維は大量に含まれているので、
わかめと組み合わせて食べるのもいいでしょう。

僕はオートミールに水とわかめを適当に入れて、電子レンジで加熱したあとに味噌を加えて、
味噌汁風オートミールを食べたりしてます。

ダイエットにもなるしおすすめですよ!

プロテインの種類を変えてみる

筋トレの目的が筋肥大ならプロテインはホエイプロテインを飲んでいる方が多いと思います。
ホエイプロテインは牛乳由来のプロテインのため、いわゆる動物性タンパク質になります。
この動物性タンパク質は余ると悪玉菌の餌になるので、飲み過ぎは禁物です。
また、ホエイプロテインは牛乳由来なので、乳糖という乳蛋白質が含まれています。

日本人はこの乳糖に弱い人が多いのでお腹を壊してしまう人も多いです。
一方で植物性タンパク質であるソイプロテインを飲めばその点は安心なので、プロテインを飲んで下痢になったり、おならが出る人は変えてみてもいいかもしれません。

バランスの良い食事を心がける

プロテインだとかなり気軽にタンパク質を取れてしまうので体に必要なタンパク質の量をカンタンに超えてしまいます。
ですので、プロテインを飲むのは一刻も早く体にタンパク質を吸収させたいトレーニング前やトレーニング後のみにし、その他のタイミングで飲んでいたプロテインはやめて、完全に食事から摂取するようにしましょう。

なかなか、食事から十分なタンパク質を摂取するのは難しいし、お金がかかりますが、体にいいのは食事でしょう。
食事からタンパク質を摂るメリットはいくつもあるので是非お試しください。

まとめ

一時期、私もプロテインを飲みまくっておならが止まらない時期がありました。
今ではプロテインはめったに飲まなくなったので、おならもたまーにしか出ません。
それでもプロテインをたまに飲むとやっぱりおならが止まらなくなります。。。笑

私のおすすめはやはりプロテインを飲まないという勇気を出して、食事からタンパク質をとることです。
いっぱい食べて大きくなりましょう!!

コメント