山本先生がJINさんに背中トレの極意を伝授!その極意とは?

コラム
この記事は約2分で読めます。

今や数多の筋トレYouTuberから引っ張りだこの山本義徳先生。今回も筋トレYouTuber屈指の人気者JINに背中トレーニングのコツを伝授した。
なんとも豪華な内容のコラボ動画「これで解決!背中の狙った部位に確実に効かせる1番大事な方法」では背中トレーニングにおける体の使い分けで鍛えたい背中の部位を狙い撃ちできると山本は説明。

意識することは超シンプル

ワンハンドローイングでの動作を参考に山本が「上背筋」に効かせる動きと「広背筋」に効かせる動きをレクチャー。上体を起こして垂直に外旋すれば上背筋、上体を倒して前後に内旋すれば広背筋に効かせることができるという。
たったこれだけのことを意識するだけで鍛えたい部位を鍛え分けることができるというのはJINも目からウロコといった様子。説明の途中で実際にダンベルを持って動作を見せてくれようとする山本。しかし、手に取ろうとしたのはなんと40キロのダンベル。
「重いですよ」と苦笑い気味に注意喚起するJINを無視して説明を続行する山本。JINも小声で「まあ大丈夫か」と言ったその直後に軽々と持ち上げてみせた。
それにしても40キロものダンベルを軽々とワンハンドローするとは山本先生流石である。。。

JINが実践してみる

実際にJINが山本に教わりながら極意を実践。IFBBプロであるJINをここまで唸らせるのだからこの極意はホンモノだろう。この極意も人間の体の構造を正確に理解していればもちろんうなずける理論だ。
これを実践すればさらに部位ごとに追い込めるそうだ。

広背筋

  1. ダンベルが地面に着くギリギリまで前傾
  2. 内旋しながら後ろに引く
  3. 下ろすときは前に送り出し、体感と腕の角度を広げる

上背筋

  1. 45度に体を固定する
  2. 外旋しながら肩を垂直に引き上げる
  3. 下げたときに手の甲が前、上げたときに親指が前

これらは他の背中の種目にも応用がきくので是非マスターしたいところだ。
もはや有料レベルの動画コンテンツをいともカンタンに無料で配信し続ける山本とJINのコラボ動画。これからも目がはなせない。

コメント