最近ずっとお腹の調子が悪くて内視鏡検査(胃カメラ)に行くことにしました。
病院に電話で予約を取った際にいくつか注意事項を言われました。
その中でも気になったのが、予約は朝の10時頃に取ったんですが、その前日の食事は21時までに済ませ、色のついた飲み物は検査が終わるまで口にしないことというもの。
色のついた飲み物とはコーヒー、紅茶、牛乳などのことで、水やスポーツドリンクであれば飲んでも大丈夫みたいです。
理由としては、食べ物は消化しきれずに胃に残ってしまうと検査自体ができなくなるからです。
同様に、飲み物に関しても胃に色が付着したりすることがあるらしく、正確な検査結果が出せなくなってしまうので控えなければならないようです。
そこで筋トレが大好きな僕が疑問に思ったのは「プロテイン」は大丈夫なのか?ということです。
前日21時以降にプロテインは飲んでもいいのか?
実際に胃カメラを飲んだ際に医師の方に聞いてみました。
検査の前日の夜、21時以降にプロテインって飲んでもいいんですかね?
う〜ん、水で割れば多分大丈夫だけど、絶対飲まなきゃいけないものなの?
それを言われるとそうなんですが、、、
正確な診断結果を出すためにも、前日の夜と検査が終わって許可が出るまではちょっとくらい我慢しなよ〜
ですよね、すみません、、、
まとめ
いや普通か!笑
すみません、、、
でも実際に気になって聞いてみて当たり前の答えが返ってきたって感じですね。
こんなくだらない質問に付き合ってもらって医師の方にも申し訳ない。
ということで、検査の前日くらいは我慢しましょう!笑
医師の口ぶりからすると、かなり高い可能性で、前日なら夜9時以降に飲んでも問題なさそうでしたが、そこまでしてプロテインを飲む必要はないでしょう。
ちなみに筋トレは全く問題ないみたいですが、夜に筋トレをしてその後プロテインを飲むことはできないので注意しましょう。
夜9時を超える前にプロテインを飲んでおいて、筋トレをするのもありですね。
カラダを壊してしまっては筋トレもクソもありません。
胃カメラの前日の夜はプロテインも控える!
これが結論です。
コメント