エニタイムフィットネスレビュー第6弾は赤羽店です!
行った日は雨が土砂降りでした、、、。
外観おしゃれ。
アクセス
まずはいつも通りアクセスから。
東京都北区赤羽西1-33-3 ライオンズタワー赤羽 2F
JR埼京線・京浜東北線・宇都宮線・高崎線「赤羽」駅より徒歩4分
出口的には西口側に位置します。
実際歩いてみても遠いとは感じませんでした。
南北線の赤羽岩淵駅から歩いても15分くらいです。
広さと設備
広さははっきり言ってかなり狭いです。
狭い狭いと言っていた赤坂よりも狭いと思います。

それに加えてマシンも微妙だし、フリーウェイトスペースも狭いし、、。
この店舗にわざわざ通うメリットが感じられませんでした。
もちろん一番近い店舗がここなら仕方ありませんが。
フリーウェイトスペース
スミスとパワーラックが1台ずつって…。
ここからは少しだけ良いところを。
ダンベルが40キロまであるのは良いですね。
このシーテッドローイングのマシンも良いですね。(個人的に)
王道ではありますが、こういったレッグプレス系のマシンがあればスクワット系トレーニングの幅も広がります。
初心者の方だと、ラックでスクワットとか始めからやるのは怪我のリスクもあるし、マシンである程度力をつけるのもいいかもしれません。
あと気になったのがシャワールームのドライヤー。
始めて見ました。
まあ、男性なら5分もかからないでしょうが、女性はどうでしょうか。
確かにジム自体が混んているとシャワールームも順番待ちになるのでありがたい配慮ではあります。
じゃあ、5分で乾かなかったらどうすんだ!って感じですが、それは、、、
こういうことです。
エニタイムはどの店舗でも洗面台があります。
そこのドライヤーを使用してくださいとのことですね。
それがここ。
う~~ん、正直微妙かもしれません。
シャワーを浴びない人はいますが、洗面台は割と皆が使用するイメージがあります。手を洗ったり。
ここで長々ドライヤーを使用して独占されても邪魔な気がします。
シャワールームの回転を速くするのか、洗面台開放を優先するのか、、、。
難しいところです。
料金
気になる料金ですが、税別7,000円/月!
税込みで7,560円が毎月口座から引き落とされます、、。
すごい絶妙です。
都内のエニタイムで考えると、ちょうど真ん中くらいの料金でしょうか。
安くも高くもないです。
まとめ
ただ全体的に考えると、やっぱりコスパが悪い気がします。
24時間営業という点くらいでしょうかメリットは。
同じ料金でも、もっと探せば、よりいい環境でトレーニングできる気がしてなりません。
ちなみに、割と近所に赤羽北店があるんですが、この方のツイートを見る限り、赤羽北店の方がはるかに良さそうですね。
#エニタイム 赤羽北
二階まで吹き抜けになっているので、実際の広さより開放感あって広く感じる。
パワーラック一台
ハーフラック一台
斜めスミス
45°レッグプレス
ダンベル30k
ケーブルワイヤーのラットはなしマシンのみ
フロント上方ローマシン一台
総合評価80点
続く pic.twitter.com/1wiGDMANNB— Masa@エニタイムfitness (@bestbody_masa) 2019年4月4日
しかもこれでなんと、料金税別7,200円!
たったの200円差で何この差、、、。
やはり赤羽駅近くは場代が高いんでしょうね。
以上です!
エニタイム全体のまとめや感想も書きましたので合わせてお読みください!

都内エニタイムフィットネスの店舗ランキングはこちらから!

コメント