なぜジムでトレーニング中に帽子を被るのか?意味やおすすめのキャップも紹介

コラム
この記事は約5分で読めます。

トレーニーたちがキャップをかぶる理由

スポーツジムに通っている方なら一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか。

なぜか筋トレをしながら帽子を被っている人々を。

そして一度は疑問に思ったことがあるんじゃないでしょうか。

なぜ彼らは帽子を被っているのだろう?と。

答えは簡単です。

帽子を被っている方がなんとなくオシャレだからです。

ちなみに慣れるまではめちゃくちゃ邪魔です。

あとは、汗が垂れるのを防ぐとか、髪型が寝起きでボサボサとか、ハゲているからとかです。

確かに前髪とかうっとうしいときとかあるから、あれば便利かもなあ、、。

でも、メインはみんなファッションのため

繰り返します。オシャレのためです。

私は帽子が全然似合わないので被ってません。

おすすめのキャップコーディネート

ご参考までに有名なボディビルダーやトレーニーをピックアップしていきます!

Jeremy Buendia(ジェレミー・ブエンディア)

 

View this post on Instagram

 

4x Mr. Olympia Physique Champさん(@jeremy_buendia)がシェアした投稿

エドワード加藤

kanekinfitness(カネキンフィットネス)

 

View this post on Instagram

 

Shun Kanekoさん(@kanekinfitness)がシェアした投稿

jin(ジン)

Raymont Edmonds(レイモンド・エドモンズ)

 

View this post on Instagram

 

Raymont Edmondsさん(@rayedmonds_ifbbpro)がシェアした投稿

おすすめのキャップ

ここからはトレーニングでおすすめの帽子をご紹介します。

とにかくコスパ重視

デザイン良し。値段安い。はい、コスパ最高。最初はこれで様子見るのが正解かもしれません。高いの買ってみてやっぱり自分には帽子は合わないってなったら即メルカリ行きだし。。。

でもやっぱりブランド物が欲しいという人向け

アンダーアーマーはかっこいいのでおすすめです。かなり安いし。

でもあんまりスポーツメーカーの帽子かぶってる人ジムで見かけないんですよね。ダサいと思われてるのかな。
それでもやっぱり人気なのがナイキのキャップ。

著名トレーニーのオリジナルブランド

ジムでかぶっていると「お!」となるのはやっぱり有名なトレーニーのアパレルブランドですね。

JINさんのブランド「XENO」

XENO公式アパレルショップ|JIN

カネキンさんのブランド「COR」

COR
Started in April 2015. Since then, COR APPAREL has...

エドワード加藤さんのプランド「LYFT」

LYFT Official Store - リフト:トレーニングウェア (公式オンラインストア)
LYFT(リフト)は、エドワード加藤プロデュースのフィットネスアパレルブランドです。筋トレ用やワーク...

この辺が人気ですが少し高いのと、結構見られる&マッチョじゃないとなんかバカにされた目で見られている気がします(笑)
間違いなくかっこいいですけどね。

海外の有名アパレルブランド

海外ブランドの特徴としてはでデザインが人を選ぶが、価格は良心的ということです。ただ、海外なので購入が少し面倒です。

言わずもがな「GYM SHARK」

Gymshark Official Store - Gym Clothes & Workout Clothes
Shop Gymshark men's & women's gym clothing, exclus...

ヨーロッパで人気な「Body Engineers」

Home page
be women SHOP NOW

ぷろたんなんかもよく身に着けている「Vanquish Fitness」

Vanquish Fitness - Active Streetwear
Vanquish Fitness - Leading the way in innovative s...

まあこんなとこですかね。

まとめ

レイモンド・エドモンズおしゃれ、、。
ただ、帽子にメガネってもうホントにトレーニングしづらくないのか?

というわけで、キャップはオシャレや髪の毛をセットするのがダルいからみんな被っています!

コメント